あなたは咳が止まらずにつらい思いをした事はありませんか?
急にむせ返すような咳が続く・・・
明け方に咳が出て寝不足になってきた・・・
ということで今回の記事は「つらい咳を止める方法」についてのお話です。数ある咳を止める方法(民間療法)の中のひとつである「足裏ヴィックスヴェポラップ」を実際に試してみた結果をご紹介します。
犬とまったく関係ないやん!」って言われそうですが、そんなこと言わずにちょっとだけお付き合いください(笑)
果たして咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」で、本当に咳が止まるのか?この記事を読めば結果がわかりますので、ぜひ参考にしてみてください。もし今後、つらい咳を止めたい!という時には、この記事のことを思い出してみてくださいね!
Contents
- 1 咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は? 急にむせ返すようなつらい咳が続く・・・
- 2 咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は? ネット検索で「ヴィックスヴェポラップを足裏に・・・」
- 3 咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は? ヴィックスヴェポラップを求めて薬局へ!
- 4 咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は? 気になるヴィックスヴェポラップの「正しい」効能・効果・使い方は?
- 5 咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は? お風呂上りの寝る前に実践してみた結果・・・
- 6 咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は? その効果は?
- 7 さいごに
咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は?
急にむせ返すようなつらい咳が続く・・・
先週から咳が続いています。
風邪をこじらせたのか、咳が止まりません。痰が絡むような咳ではなくて、気管支が刺激?されると時と場所を選ばずに、急にむせ返すように咳こみます。咳をしすぎて腹筋まで痛くなってきました。
愛犬「ノエル」と「クロエ」も咳をしている私を見て、心配そうに?不思議な顔をして首を傾げて見つめてきます。
のど飴、咳を止めるツボ、咳止め薬などなど、いろんな方法を試してみましたが、咳が出だしてもう1週間が経ちましたが、まだ止まりません。
寝ている間や明け方など、急にむせ返すような咳に襲われることもあり、寝不足気味になってきました。
咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は?
ネット検索で「ヴィックスヴェポラップを足裏に・・・」
「早く治ってくれ!咳を止めるいい方法はないのか?」
何とかこのつらい咳を早く止めたい一心でネット検索します。
すると、こんな情報が・・・
「ヴィックスヴェポラップを足裏に塗って靴下を履く!」
?????
頭の中は「はてなマーク」がいっぱいです。
「ヴェポラップってあの子どもの頃によくお世話になった、胸に塗るやつだよね?」
「何で足裏に塗るの?」
「本当にこのつらい咳が止まるの?」
疑問だらけでしたが、咳が本当につらかった私は、
「・・・・・・・やってみよう!」
ということで、やってみました。
咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は?
ヴィックスヴェポラップを求めて薬局へ!
「ヴィックスヴェポラップ」
懐かしい響きです。その存在は知っていましたが、子どもの頃から30年近く見ていません。当然我が家にもありませんので、「まだ売っているのかな?」そんな思いと共に「ヴィックスヴェポラップ」を求めて近所の薬局へ向かいます。
夏が終わり朝晩の気温もだいぶ低くなってきた時期だからか、薬局入り口近くには風邪薬コーナーが設置されていました。
その一角に、
ありました!「ヴィックスヴェポラップ」
さっそく手に取りレジに!
ということで無事に「ヴィックスヴェポラップ」を手に入れることができました!
咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は?
気になるヴィックスヴェポラップの「正しい」効能・効果・使い方は?
帰宅後、さっそく「ヴィックスヴェポラップ」を手に取り、その効能・効果・使い方を確認してみました。
〈効能・効果〉
鼻づまり、くしゃみ等のかぜに伴う諸症状の緩和
と書いてあります。
私の予想通り、「咳を止める」とは書いてありません。
〈使用方法〉
1日3回、胸・のど・背中に指先や手のひらで塗ってください。
やっぱり「足の裏に塗る」なんて、一言も書いてありません。
ということで、ヴイックス ヴェポラッブの「正しい使い方」は、
胸・のど・背中に「塗る」ことで、かぜに伴う諸症状をやわらげる薬
ということがわかりました。
「足裏に塗って咳を止める」ますます信じられなくなってきました。
咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は?
お風呂上りの寝る前に実践してみた結果・・・
ネットの検索結果では、
「ヴィックスヴェポラップを足裏に塗って靴下を履くだけ」
でつらい咳が止まった!という口コミがたくさんあります。
効くかどうかはわからないけど、とりあえず試してみよう!
ということでやってみました。
でもどうやるのかやり方がわかりません。とりあえず文字通りにやってみました。
ちなみに、いつやったらいいかもわからなかったので、お風呂上りの寝る前にやってみました。
step
1両足の裏に「ヴィックスヴェポラップ」を塗る
購入してきた「ヴィックスヴェポラップ」50g入りの容器で800円ちょっとでした。
もったいないような気もしましたが、指先で「ヴィックスヴェポラップ」をたっぷりとって塗ります。
足裏のどこに塗るかわからなかったので、足裏全体に、指先の裏にも塗ってみました。
懐かしいあの「ヴィックスヴェポラップ」の匂いがします。香りはあの頃のままですね。足裏に冷たい刺激があるかな?と思いましたが、以外にも全く刺激はありません。
ということで足裏は「ヴィックスヴェポラップ」でベトベトです(笑)
step
2靴下を履く
「ヴィックスヴェポラップ」まみれの足に靴下を履きます。
なるほど!
塗ったままでは、そこら中に「ヴィックスヴェポラップ」をまき散らすことになりますが、靴下を履くことで、気にせずに歩けますね。
step
3寝る!
あとはいつも通り寝るだけです。
果たして効果はあるのか?楽しみですね。
おやすみなさい・・・
咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試した結果は?
その効果は?
実際に咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試してみた結果ですが、
「効果あり!」
でした。
咳で起きることはなかった
まず、驚いたことに、この日は咳で起きることはありませんでした。
朝までぐっすりと眠れました。久々に熟睡です。
それだけでも「効果あり」といえます。
香りでリラックス
寝ている間も、あの独特な「ヴィックスヴェポラップ」の香りがします。足裏に塗って靴下を履いているので、遠くからかすかに匂いがする程度です。
でも、この強烈過ぎない「かすかな香り」がリラックス効果を生んだようですね。鼻づまりにも効果がありますよ。
なぜ効いたのか?は不明・・・
どういう原理なのかはわかりませんが、なにはともあれ、あのつらかった咳が止まりました。
そして、もし今後、家族が私と同じような咳に襲われたときは、
迷わずに「足裏ヴィックスヴェポラップ」をやります。
(実際に私が試してみて効果があったから!)
さいごに
いかがでしたか?
今回は、咳を止める方法「足裏ヴィックスヴェポラップ」についてご紹介してきました。
注意!
「足裏ヴィックスヴェポラップ」には医学的な根拠は一切ありませんのでご注意ください。
ただ、実際に「足裏ヴィックスヴェポラップ」を試してみた結果、あのつらかった私の咳は止まりました。
信じるものは救われる?ではありませんが、試してみて良かったです。
私は今後も、咳が止まらないときや咳で夜眠れないときには「足裏ヴィックスヴェポラップ」を間違いなくやります。
ちなみにネットの情報ですが、この「足裏ヴィックスヴェポラップ」は、イギリスでは有名な民間療法みたいですね。風邪を引いたときは、たっぷりと水分をとって寝る前に「足裏ヴィックスヴェポラップ」をやるみたいですよ。
もし、あなたがつらい咳に襲われたときには、ぜひこの記事のことを思い出して試してみてくださいね。試してみる価値はありますよ(笑)
↓↓↓ あなたにオススメの記事はコチラ ↓↓↓
愛犬のために庭を人工芝でドッグランDIYしてみた!気になる値段と作り方は?
犬の発情期に見られる変化と注意点は?オスとメスの違いをご紹介します。