あなたには次のような経験はありませんか?
外出先から帰ってきたら、玄関で愛犬が待っていた・・・
「すごいね!なんでわかったの?」
なんて、愛犬に聞きたくなってしまいますね。
もしかしたら、あなたはまだ帰ってこなかったかもしれないですし、玄関前を通るのはあなたではなく他の人であった可能性もありますよね。
とっても不思議じゃないですか?
このように、愛犬と一緒に生活をしていると、
「犬は飼い主と他人を見分けて判断できるのではないか」
と思われるような行動がたくさん見られます。
では、愛犬が「あなた(飼い主)だ!」と見分ける場合、どのような方法で判断しているのでしょうか。
もしかしたら、人間にはわからない特殊な能力を持っているのかもしれません・・・
ということで今回は、愛犬が「他人と飼い主を見分ける方法」を4つご紹介していきます。
気になる愛犬の特殊能力、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
愛犬は「足音」で他人と飼い主を見分けている
犬は「とても優れた聴覚」を持っています。
人間の2倍の音域を聞き分け、人間の4倍先の音を聞き取れると言われています。
そのような優れた耳(聴覚)を持つ愛犬ならば、たとえ家の中にいても、外を歩く足音を聞き取ることなど、簡単なことです。
また、人はそれぞれ歩く速度や歩くときに出す音などが異なります。
愛犬たちは、聞こえてくる足音を、さまざまな要素から「あなた(飼い主)の足音か」を判断していると考えられます。
この足音は・・・
テンポも音も普段から聞きなれているものと一緒・・・ということは、
「あなた(飼い主)だ!」
という感じです。そして、あなた(飼い主)と判断したから、玄関の前で待っているのですね。
愛犬は「声」で他人と飼い主を見分けている
家の中から飼い主の足音を聞き分けられる愛犬ならば、
話し声を聞き分けることなんて簡単なこと
です。
しかも、いつも聞き慣れているあなた(飼い主)の声です。
たとえあなた(飼い主)の姿が見えなくても、安心できるあなた(飼い主)の声と他人の声の違いくらい、簡単に判断することができてしまいます。
愛犬は「あなたの出す音」で他人と飼い主を見分けている
あなた(飼い主)の足音や声を判別できる愛犬は、驚くことに、
あなた(飼い主)がいつも持っている物や身に着けている物の出す音
まで聞き分けていると言われています。
例えば、いつも使っているかばんについているにキーホルダーやいつも使う車など。
普段から必ず使っている物はありませんか?
愛犬たちは、あなた(飼い主)が普段から使っている「物が出す音」を聞き分けて
「あなた(飼い主)だ!」
と判断しているのです。
愛犬は「匂い」で他人と飼い主を見分けている
犬は、聴覚だけでなく「優れた嗅覚」も持っています。
その嗅覚は人間の1億倍ともいわれています。
つまり、
普段から嗅ぎ慣れた、大好きなあなた(飼い主)の安心できる匂い
は忘れるはずありません。
外からだんだん近寄ってくる「あなた(飼い主)の匂い」を感知して、
「あなた(飼い主)だ!」
と判断して玄関前でまっているのかもしれませんね。
さいごに
いかがでしたか?
今回は愛犬が「他人と飼い主を見分ける方法」をご紹介してきました。
実は犬が持つ優れた「聴覚」や「嗅覚」を活用して、あなただと判断していたのですね。
この愛犬のあなた(飼い主)を見分ける特殊能力は、
「愛犬があなたのことが大好き」
という愛情表現のひとつなのかもしれませんね。
↓↓↓ あなたにオススメの記事はコチラ ↓↓↓
「愛犬の幸せ感をチェック!」今すぐあなたの愛犬を観察してみて!
犬を預ける場所はペットホテルだけ?6つの預け先と準備しておきたいことをご紹介します!
愛犬用「防災グッズ」の準備はできていますか?オススメ防災グッズ8選をご紹介!
愛犬を守るペットの同行避難についてご紹介!もしもの時のために準備をしておきましょう!