トイプードルを飼っている楽しみのひとつに
トリミング
があります。
そこであなたにお聞きします。
次はどのようなカットスタイルにしよう?
という悩みはありませんか?
そんなあなたに今回は、
トイプードルのトリミング!夏におすすめ短めスタイルをご紹介します。
ということで、トイプードルに人気のカットスタイルをご紹介していきます。
ぜひ参考にして、チャレンジしてみてくださいね。
ではさっそく始めましょう!
Contents
トイプードルのトリミング!夏は短めがおすすめです。
体を被毛で覆われたトイプードル。見ているだけでも暑そうですね。
そんな夏のトイプードルには、短めのスタイルがおすすめです。普段ははさみでトリミングしてもらっているならば、バリカンで5ミリくらいにすっきりさせてあげましょう!
なんといっても、犬は暑さに弱い動物です。とくにふわふわした被毛を持つトイプードルならなおさらですね。伸びた被毛には熱がこもりやすくなりますので、夏場は特に気を付けてあげてください。
いつものトリミングサロンで、普段よりも短めでお願いしてみてください。
短めにカットしてあげるだけで熱を逃がしやすくなり、暑さを和らげてあげることができます。短くすることで、ブラッシングなどのお手入れがしやすくなっておすすめですよ。
トイプードルのトリミング!短めスタイルのメリット
ここで、短めのスタイルのメリットをまとめておきます。
- 熱を逃がしやすくなる
- お手入れがしやすくなる
- 皮膚の状態をチェックしやすくなる
- ノミやダニのチェックがしやすくなる
暑くてムシムシした夏場は、皮膚が蒸れやすくなり、皮膚の病気にかかりやすくなってしまいます。被毛を短めにカットしてあげることで、皮膚トラブルを少なくするメリットがあります。
トイプードルのトリミング!短めスタイルのデメリット
では、短めのスタイルには、デメリットはないのでしょうか?
ここでは、トイプードルを短めのカットスタイルにするときの注意点をまとめていきます。
- 紫外線が直接皮膚に当たらないように注意
- 虫刺されに注意
犬の皮膚はとてもデリケートです。犬の皮膚の薄さは、人間の1/3ともいわれています。
普段は被毛で守られている皮膚ですが、被毛を短くしすぎてしまうと、夏のきつい日差しが直接皮膚に当たってしまう可能性がありますので、短くしすぎないように注意してください。
また、夏場は蚊やダニなどに刺される機会が多くなる時期です。被毛を短くすると、それだけ虫に刺される可能性も高くなりますので、お散歩中は服を着せてあげるなどの工夫をしてあげましょう。
トイプードルのトリミング!おすすめのカットスタイルをご紹介します!
テディベアカット
「テディベアカット」は、トイプードルに一番人気のカットスタイルです。
その名の通り、くまのぬいぐるみのような可愛い仕上がりになります。
顔を丸めにカットするので、マズルの短い子におすすめのスタイルです。
ムスタッシュカット
顔全体がピーナッツの形に似ていることから、別名「ピーナッツカット」とも呼ばれています。
口回りに少しボリュームがあるので、マズルが長めの子におすすめのスタイルです。
モヒカンカット
「モヒカンカット」は男の子に人気のカットです。
頭のてっぺんの毛を立たせたモヒカンスタイルは、元気で活動的なイメージですね。
アフロカット
頭を大きく丸くカットしたアフロヘアのようなカットです。
ふわふわの被毛のトイプードルの魅力を引き出せる、可愛らしいスタイルです。
さいごに
いかがでしたか?
今回は、トイプードルの夏におすすめのカットスタイルについてご紹介してみました。
ご紹介した以外にも、トイプードルのカットスタイルにはたくさんの種類があります。ぜひいろんなカットに挑戦して楽しんでみてはいかがでしょうか?
トリミングサロンでトリマーさんに、「こんな感じにしてほしい」と相談してみてくださいね。
↓↓↓ あなたにおすすめの記事はコチラ ↓↓↓
トイプードル人気のカット3種類をご紹介!愛犬にぴったりのカットを見つけましょう!
トイプードルのトリミング!夏におすすめ短めスタイルをご紹介します。
トイプードルの毛玉のほぐし方をご紹介!放っておくと皮膚病の原因になりますよ!
トイプードル犬の飼い方!体調管理チェックポイントをご紹介します!